会社で働いていると切り離せない人間関係。ときにややこしく私たちを悩ませます。
さまざまな考え方やバックグラウンドをもつ人々が集まる組織には、めんどくさい人間関係はつきものです。
ただそんな中でも、全く悩むどころか、人間関係の荒波をなんてことなくスイスイ切り抜けていく人がいるのも事実。
そんな上手く世渡りしていく人と自分はどこが違うのか??と管理人自身も悩んだ時期が大ありです。。。
結論から言うと、その人たちは「組織で生きていくためのルール」を、しーっかりと心得てるんですよね。
そして、その掟をしっかりと守ってるせいで、余計なストレスにも潰されずにヒョイヒョイーっと出世もしていってるということが、実際起きてるんですよ。
そんなこと、誰も教えてくれなかったよ。。って人は、ぜひ最後までお付き合いください。
会社の人間関係は深く考えなくても良い
悩みまくってもう辞めてしまいたい!って思ってる人に、先に考えて欲しいことは
まずは、いま目の前の会社の人間関係は、そこまで深刻に考えるべきかな?ってこと。
もちろん辛いとは思います。なんとか人間関係をうまくいかせたいし、気持ちよく仕事がしたいっていう思いは、大切。
でも、会社の人間関係がどんなに良好であれ、うまくいってなかったとしても、どちらにしても、ずっと一生続く関係ではないんです。
つい先日も、管理人の働く企業で誰もが一目を置く存在だった方が、定年で退職していきました。
管理人自身はその方と、仕事上でご一緒したことはなかったのですが、
社内の噂によると、かなりの暴君だったと(笑) きっとたくさんの被害者もいたことでしょう。
でもね、あっけなく、ほんと、あっけなく退職日を迎え、去って行かれました。
だからね、ほんと「会社の人間関係」に、そこまで悩む必要はないんです。
境界線をしっかり引いて、あくまでもビジネス上での関係と割り切りましょう。
自分の仕事のパフォーマンスのほうに力を注ぎましょう。
ただそのように接していても、嫌がらせを受けるや理不尽なことがあれば、話は別です。
貴方にとっては、レベルが低すぎる会社なのかもしれません。 その場合は、上司や人事に相談して解決を図りましょう。
その上で解決が難しければ、転職も視野に入れて考えても良いと思います。
すぐに転職エージェントに相談というよりも、自分の中の整理が先決かもしれません。 焦らず、じっくり取り組んでいけるといいですね♪
友達でもない、上司でもない相談相手『mentors』
ここは転職ありきの相談ではないのが特徴。
初回体験価格1980円 でプロのメンターに相談できるので試してみても良いかもしれませんね♪
「組織で生きていくためのルール」って何さ?
ここからは、「掟のようなルール」のはなし。です。
会社にはたくさんの人がいて、その中には上司、そのまた上司と社長を含む役員クラスまでのピラミッド構想になってますよね。
ただね、一番上にいる人が必ずしも一番力があるとは限らない。
たとえば、役員よりもその下の部長の方が影響力があることもあるんです。
どんなに良い企画や提案をしても、この部長が首を縦にふらないと、進めることができない。ってことザラにあるんです。
かみ砕いて言うと、<本当の権力者>っていう立ち位置の人。
どこの組織にも大抵いるんですよ!謎の決裁者が。。
そして、できる人は、権力者は誰かを見抜くのが早い!
<その権力者を味方に付ける>というのを、きっちりと心得てるんですよ!
自分の企画や提案をとおす時には、その権力者の耳に先にいれておいたり、などの、根回しがきっちりと出来てたりします。
あっぱれあっぱれ!!
そして、そうこうするうちに、自身が組織内で、
<権力者にうまく説明や提案をとおす人=結果を出す人だな> として認知されだし、
気づいた頃には、人間関係の悩みなんて吹っ飛んでるぐらい、仕事力がついてるものです。
数年前に受けた曽和さん(採用コンサル)の講習の中でも
実は、中途入社してきた人が、そこに躓いてしまってるなんていうのは、事実として結構あるって仰ってました。
新卒入社は、働くうちに、自然とわかってくるからねー、そのあたりは。
その組織独特の暗黙のルールがわかってないと、いつまでたっても提案がとおらないなど、苦労しますから。
この事実は、組織で働くためには、知ってて損はないハズです。
知らなかった人は、その視点から、会社のことをよく観察してみてください。
不器用な管理人は、それに気づくのが随分遅く、
<提案とおらない・・・悩む>っていうのをかなりしてきましたからね。とほほ。
それからね、今の会社に中途入社して半年ぐらいの時に、ある優しい先輩から
「A部長に嫌われたら、この会社では生きていけないんだよ・・」と、ぽろっと本音を聞かせてもらい、背筋が凍る思いをしました。(実話)
とまぁ、みんな、組織で働くルールを守って仕事してるんだよね。
かなり若いころの自分に、言うならば、こんな感じ。
「誰も教えてくれへんけど、できる人は、知ってて、こっそりやっとるで!早く気づけよ!」 って。
組織の中で働くには、めんどくさい人間関係やルールがあることも事実。
それらを知ったうえで、自分はどのような働き方がしたいのかを考えてみるのもいいですね!
組織の中で出世??それとも起業??
ただ、このルールは、したたかに聞こえるかもしれませんが、そうではなく、どの世界でも同じだよね。
組織の中だけのことではなく、起業することになっても役立つことは多いはずです。
観察眼であったり、根回しだったりは、いわばマーケティング力ですから。
出る杭になってやる!
さてさてここまでは、組織の中では、本当の権力者がいるという話をしました。
ただね、その権力者の考えに納得がいかない場合など、やはりあるんですよね。
そんな時は、歯向かうつもりはなくても、意見を通そうかどうしようかの決断をするような場面も出てきます。
ビジネス上での自分の提案や企画に自信があるなら、その選択もありです。(実力ないのに、歯向かってる人は、やめときや!痛い目あうよ。。)
突き抜けるほどの実力があれば、周りのみんなも認めることでしょう。
また、その組織で認められなくても、すでに独立できるぐらいの力がついてることでしょう。
そこまできたら、人間関係がどうのこうのは、どうでもよくなってることでしょう。
そこまでの、ビジネス力を目指しませんか?
今はまだ、管理人自身も突き抜けてはいませんよ。でも、突き抜けたいとは、思ってます。
結局は、自分の力をつけることですから♪ さっ、一緒に前を向いていきましょう!